分析解析、排水処理、特殊生産機器、非常用発電、次世代型発電システムはイビデンエンジニアリングへ
お問い合わせ
|
資料請求
|
プライバシーポリシー
HOME
>
企業情報 >
沿革
1973年
3月
各種設備施設の設計・施工・管理や分析測定・薬品販売を目的とし、
イビデンエンジニアリング㈱を大垣市神田町に設立(資本金3千万円)
1976年
2月
計量証明事業及び廃棄物の収集運搬に関する業務開始
3月
大垣市青柳町に事務所移転
1978年
3月
大垣市河間町に事務所移転
1988年
9月
プラント部がイビデンへ転籍し、新たにイビデン興産㈱工事事業部電設課を統合
発・変電設備、送電設備の建設工事、ガスタービン設備の据付・保守点検等を行なう
電設部を新設
1991年
7月
イビデン㈱の大垣事業場に廃液処理設備を建設し廃液処理業開始
1996年
9月
大垣市木戸町に新社屋を建設し、本社移転
1998年
9月
超微量分析室を設置し、ダイオキシン類の分析に対応開始
2000年
4月
イビデン電子工業㈱のチェッカーヘッド製造部門とイビデン精密㈱(現イビデングラファイト㈱)の治工具部門の事業を継承し、精機事業部を新設始
2002年
10月
ISO14001認証取得
2004年
1月
ISO9001認証取得
2005年
3月
ISO17025認定取得
2007年
2月
医療器具製造部門販売事業をイビデンケミカル㈱へ移管
3月
チェッカーヘッド製造事業をイビデン電子工業㈱へ移管
2009年
4月
精機事業部をイビデン㈱神戸事業場へ移転
2012年
7月
東京事務所を東京都千代田区へ移転
2013年
1月
太陽光発電及び売電に関する業務開始
10月
OHSAS18001認証取得
イビデンエンジニアリング㈱を大垣市神田町に設立(資本金3千万円)
電設部を新設